絵本
『ぺたぺた』 ころころえほん2008.9月号|株式会社フレーベル館 様 発行人|武藤英夫編集人|天野誠企画編集|近藤かほる・建石智子・中川美保ロゴデザイン|LAD.design 吉村発行所|株式会社フレーベル館印刷所|凸 […]
PERSONAL WORKS
【私的な制作】右往左往しながら、心の赴く方に進んでその流れで描いております。何回も同じものを画材を変えて色々試しては描く、ということを繰り返し、その都度、幾つか自分自身が「好きだ」と思えるイラストができましたので、ご覧い […]
『ポッケ』表紙 |学研様
『ポッケ』は、月刊保育絵本「よいこのくに」「みみちゃんえほん」の別冊付録で、その表紙イラストを描かせていただきました。 1年を通じて、1つの家族を主人公にした季節ごとの風物や行事をテーマに描きました。
イムラ封筒株式会社【環境報告書】
コンペ案件で、企画の段階から株式会社KBLAD.の担当者さまと綿密な打ち合わせを重ねた結果、採用に至ることができました。 この報告書は、2011年につづき2012年、2013年もコンペで採用となりました。その後は、報告書 […]
『ロータリーの友』2018.8-2019.6表紙|ロータリーの友事務所様
コンペによる採用。毎号、決まったテーマに沿った内容の表紙イラストを描きました。
「シンデレラ魂」|穂村弘・文|PHPスペシャル連載エッセイ
『PHPスペシャル』2008.7-12|株式会社PHP研究所様 月に一度の連載で、「今回はどんな短歌だろう」と、毎回、原稿を受け取るのが楽しみでした。穂村さんの短歌も他の方の短歌も、独特な空気感を持っていて、この原稿には […]
『やさしい気持ちになれる子育てのことば』平井信義著・海野洋一郎編|株式会社カンゼン様
この書籍では、ほぼ「項目ごとに1つの挿絵」をできるだけ入れたい、というご要望があり、扉や小さい挿絵まで含め、77点の挿絵を2色の彫進み版画で制作しました。 大変、手の込んだデザインで、贅沢に挿絵を使っていただき、とても嬉 […]
『るるぶ済州島』JTBパブリッシング 様
済州島に関する、カン・ヒボン氏の3見開きにわたるエッセイのための挿絵を描かせていただきました。 3点とも、彫り進み版画による制作です。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 原稿受領ー最終ラフ:7日 […]
「オトナになった女子たちへ」連載エッセイ
太田光代さん、益田ミリさん、湊かなえさんの3氏が順番で、週一回執筆していた連載エッセイ「オトナになった女子たちへ」(朝日新聞朝刊)のうち、湊かなえさんの回の挿絵を制作しました。
『頭がよくなる10の力を伸ばすお話』加藤純子・監修|PHP研究所 様
『頭がよくなる10の力を伸ばすお話』監修者|加藤純子発行者|安藤 卓発行所|株式会社PHP研究所印刷所|図書印刷株式会社本文デザイン|朝日メディアインターナショナル株式会社校正|株式会社ぷれすカバーデザイン|古賀鈴鳴(世 […]