『やさしい気持ちになれる子育てのことば』平井信義著・海野洋一郎編|株式会社カンゼン様

この書籍では、ほぼ「項目ごとに1つの挿絵」をできるだけ入れたい、というご要望があり、扉や小さい挿絵まで含め、77点の挿絵を2色の彫進み版画で制作しました。 大変、手の込んだデザインで、贅沢に挿絵を使っていただき、とても嬉 […]

済州島の文化|カン・ヒボン氏エッセイ/【るるぶ済州島】|JTBパブリッシング様

『るるぶ済州島』JTBパブリッシング 様

済州島に関する、カン・ヒボン氏の3見開きにわたるエッセイのための挿絵を描かせていただきました。 3点とも、彫り進み版画による制作です。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 原稿受領ー最終ラフ:7日 […]

『頭がよくなる10の力を伸ばすお話』加藤純子・監修|PHP研究所 様

『頭がよくなる10の力を伸ばすお話』監修者|加藤純子発行者|安藤 卓発行所|株式会社PHP研究所印刷所|図書印刷株式会社本文デザイン|朝日メディアインターナショナル株式会社校正|株式会社ぷれすカバーデザイン|古賀鈴鳴(世 […]

連載エッセイ「シンデレラ魂」穂村弘・文|『PHPスペシャル』

WORKS仕事制作

【カラーの挿絵/表紙】色数を3~5色程度に絞って、木版画の技法をつかって制作するものが最も得意です。水彩やアクリル絵の具を使った挿絵も描きます。 【モノクロ/2色の挿絵】木版画を使って、描き込み過ぎず大らかで、版画の質感 […]

「赤ちゃんが口にするもの~母乳とミルク~ 」挿絵|『月刊赤ちゃんとママ』|赤ちゃんとママ社様

月刊『赤ちゃんとママ』|| 赤ちゃんとママ社

特集記事「赤ちゃんが口にするもの」~母乳とミルク~のための挿絵 この絵は、赤ちゃんにとって最初に栄養源としてとりいれる「母乳」と「ミルク」は、いったいどんなものなのか?をテーマにした記事のために描きました。どちらが良いか […]