この書籍では、ほぼ「項目ごとに1つの挿絵」をできるだけ入れたい、というご要望があり、扉や小さい挿絵まで含め、77点の挿絵を2色の彫進み版画で制作しました。

挑戦する子/章扉挿絵
『やさしい気持ちになれる子育てのことば』平井信義著 海野洋一郎編|カンゼン|D:寒水久美子

父と子(駆けっこで負けた日の)/章扉挿絵
『やさしい気持ちになれる子育てのことば 0~6歳は甘えて育つ』 平井信義著・海野洋一郎編|カンゼン|D:寒水久美子

章扉
「やさしい気持ちになれる子育てのことば」平井信義著 海野洋一郎編|カンゼン|D:寒水久美子

こどもへの圧力
「やさしい気持ちになれる子育てのことば」平井信義著 海野洋一郎編|カンゼン|D:寒水久美子

誌面
「やさしい気持ちになれる子育てのことば」平井信義著 海野洋一郎編|カンゼン|D:寒水久美子

やさしい雨/章扉挿絵
『やさしい気持ちになれる子育てのことば』平井信義著 海野洋一郎編|カンゼン|D:寒水久美子

父と子(夏祭りの思い出)/挿絵
「やさしい気持ちになれる子育てのことば」平井信義著 海野洋一郎編|カンゼン|D:寒水久美子

誌面
「やさしい気持ちになれる子育てのことば」平井信義著 海野洋一郎編|カンゼン|D:寒水久美子

反抗期/挿絵
『やさしい気持ちになれる子育てのことば 0~6歳は甘えて育つ』 平井信義著・海野洋一郎編|カンゼン|D:寒水久美子

子どもの心に点る注意信号
『やさしい気持ちになれる子育てのことば 0~6歳は甘えて育つ』 平井信義著・海野洋一郎編|カンゼン|D:寒水久美子

誌面
「やさしい気持ちになれる子育てのことば」平井信義著 海野洋一郎編|カンゼン|D:寒水久美子

のんびり一緒に育つ/挿絵
「やさしい気持ちになれる子育てのことば」平井信義著 海野洋一郎編|カンゼン|D:寒水久美子

誌面
「やさしい気持ちになれる子育てのことば」平井信義著 海野洋一郎編|カンゼン|D:寒水久美子

乗り越える/挿絵
「やさしい気持ちになれる子育てのことば」平井信義著 海野洋一郎編|カンゼン|D:寒水久美子

誌面
「やさしい気持ちになれる子育てのことば」平井信義著 海野洋一郎編|カンゼン|D:寒水久美子

誌面
「やさしい気持ちになれる子育てのことば」平井信義著 海野洋一郎編|カンゼン|D:寒水久美子

自分でやりたい!(でもうまくできない)/章扉
「やさしい気持ちになれる子育てのことば」平井信義著 海野洋一郎編|カンゼン|D:寒水久美子

「やさしい気持ちになれる子育てのことば」挿絵|平井信義著 海野洋一郎編|カンゼン|D:寒水久美子

家族の思い出/挿絵
「やさしい気持ちになれる子育てのことば」平井信義著 海野洋一郎編|カンゼン|D:寒水久美子

「やさしい気持ちになれる子育てのことば」表紙
平井信義著 海野洋一郎編|カンゼン|D:寒水久美子
大変、手の込んだデザインで、贅沢に挿絵を使っていただき、とても嬉しく楽しいお仕事でした。
制作の流れ
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・本文挿絵
原稿受領―最終ラフ:14日間
仕上げ:13日間/修正:1日間
制作数:77点/2色
・表紙と扉絵
ラフ:10日間
仕上げ:3日間
制作数:2点+背景(小さい物色々)/カラー

『やさしい気持ちになれる子育てのことば』0~6歳は甘えて育つ
著|平井信義
編|海野洋一郎
発行人|坪井義哉
発行所|株式会社カンゼン
印刷・製本|東京書籍印刷株式会社
本文デザイン|寒水久美子
DTPオペレーション|株式会社明昌堂
イラスト|おかドド